お知らせ (December, 2024)
【メディア関連情報】
・2024年5月1日 NHK「あさイチ」でCOSP「安心感の輪」子育てプログラムが紹介されました。丹波市でのプログラムの様子(浜田まなみファシリテーター)がVTRで放送され、スタジオで北川恵が解説しました。
・2024年5月4日 NHKスペシャルで、COSPを導入し、アタッチメントに基づく関わりをしている入舟寮が紹介されました。
・2024年9月17日NHKハートネットTVで、児童養護施設・入舟寮でのCOSP導入とアタッチメントを土台にした関わりが取り上げられました。ネット記事(
コチラ)でご覧いただけます。
【養育者のための情報】
「安心感の輪」子育てプログラムの考え方を、養育者向けに紹介するビデオの日本語版が完成しました。こちらからJapaneseの動画をご覧ください。
(URLへのリンク)
Circle of Security Animation …「安心感の輪」について説明しています。
Being With and Shark Music … 子どもの気持ちに寄り添うことについてや、養育者が感情的になるときの考え方について説明しています。
【研修会】
2025年度「安心感の輪」子育てプログラム4日間研修会
2025年度は2回の研修を予定しています。
久保信代、安藤智子が共同講師として研修を担当します。
<大阪、8月>
日時: 2025年8月13日(水)~8月16日(土)
場所: 関西福祉科学大学(大阪府柏原市)
講師: 北川恵、 共同講師: 久保信代
参加費:
・7月14日までの申込:1,000ドル
・7月15日以降の申込:1,200ドル
※2025年度から、COS Internationalは団体割引を無くし、早期割引を再開します。
参加申込の登録開始については、準備が整い次第お知らせいたします。
<千葉、2025年度中>
日時、場所、参加費等の詳細は、決まり次第お知らせします。
講師: 北川恵、 共同講師:安藤智子
過去の研修の実施状況は
コチラ
【「安心感の輪」子育てプログラム実施情報】
2024年度の「安心感の輪」子育てプログラムの実施情報について、こちら(
PDF)をご覧ください。掲載後も変更が起こり得ますので、実施の詳細については各実施機関にお問い合わせください。。(2024年度実施情報を更新しました。2024年5月7日)
なお、過去の実施情報は、こちらをご覧ください。
2023年度(
PDF)、2022年度(
PDF)、2021年度(
PDF)、2020年度(
PDF)、2019年度(
PDF)、2018年度(
PDF)
【ファシリテーターの皆様へ】
・2021年5月1日
新型コロナウィルス感染拡大を受けて、COS Internationalは、オンラインでCOSPを実施することをCOSPファシリテーターに正式に許可しました。
COS InternationalのMembersサイトに、Remote Facilitationに関する情報があります
(
https://www.circleofsecurityinternational.com/members/decision-matrix/)。
◆上記webサイトの内容(閲覧日2021年3月1日)の要点を和訳しました。
COSP認定ファシリテーターの皆様に、COS Internationalから一斉メールで送信されます。届いていないファシリテーターは、COS
InternationalのMembersサイトから最新のメールアドレスに更新してください。Membersサイトへのログインが出来ないなどの問題があれば、info[at]circleofsecurityinternational[dot]comにお問い合わせください。
◆COS InternationalのMembersサイトに掲載されている情報のうち、次の資料の日本語訳を作成しました。COS InternationalのMembersサイトから日本語版をダウンロード可能です。実践に活用してください。
・「遠隔ファシリテーション ディシジョン・マトリックス」…COSPを遠隔で実施するための準備に役立つよう作成されたCOSP™ Remote Facilitation Decision Matrix
V20.8の和訳です。
・「忠実な実践のための記録」…COSPの実践をファシリテーターが振り返るためのシートです。バージョンアップ(COSP Fidelity Journal V20.1)に対応させた和訳を作成しました。
・「COSP養育者のためのワークブック」…養育者がCOSP各セッションの学びを深めるためのワークブックCOSP™ Caregiver Workbook V2020.1の和訳を準備中です。ワークブックには、新しいバージョンの配布資料が掲載されます。
・2020年4月
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐための対応として、COS Internationalでは、期間限定(2020年3月18日から、各地で安全にグループを再開できる状況になるまで)で、skypeやzoomなど遠隔操作を用いたオンラインでのCOSP実施を許可しました。詳細は、COS
Internationalのホームページに記載されています。日本語での案内をこちら(
PDF)をご覧ください。
・2019年8月
「忠実な実践のための記録(Fidelity Journal)(日本語版)」の改訂版(2019年)ができました。COS InternationalサイトのMembersにログインすると、Resourcesからダウンロードできます。「安心感の輪」子育てプログラムの実践に役立ててください。
・2018年4月
ファシリテーターの皆様は、COS Internationalのサイトからメンバー登録してください。COS InternationalのMembersにログインすると、ファシリテーターに配布しているプログラムのDVDと同じ映像(日本語に加えて、その他の言語も選択可)を再生・視聴できます。その他、「忠実な実践のための記録(Fidelity Journal)(日本語版)」等の資料のダウウンロードや、DVDおよびマニュアルの交換や購入の手続きも出来ます。
COS-Internationalのメンバーシップに登録する方法は
こちら(登録方法)をご覧ください。
・2017年9月
「安心感の輪」子育てプログラムを行っていく際に役立てていただける「忠実な実践のための記録(Fidelity Journal)(日本語版)」を、アメリカのCOS Internationalからメールにて送っていただいています。研修受講時にアメリカに登録したメールアドレスが変わっている場合、届きませんので、アドレスの変更をCOS Internationalにお伝えください。
【ご注意ください】
「安心感の輪」の図など、本プログラムの資料を、本・論文・ホームページなどに掲載する際には、COS Internationalから事前に書面で許可を得る必要があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。